まだ終わってない

 前回、過去形で書き、前々回、戦犯も犠牲者も一緒くたに一億総懺悔?と消費税についていったけど、戦後処理がはじまったとは思っていない。動乱は、これから本格化するんだろう。ストッパーの外れた車は徐々に加速暴走するんだろう。
 民主党のふがいなさに、自民党アゲインという人もいるようだけど、ことの始めは米の描いたシナリオにのっとって宿題をこなした方達がいたからで、いまや3本柱すべてが踏みにじられている状態とはいえりっぱな憲法の改正?を党是とする党に期待するべきでしょうかねえ。
 少数意見を聞かない民主主義にもとる小選挙区制のお陰で、簡単に政権交代はできるだろうが、無責任なキャッチボールの犠牲になるのはわれわれでは?。
 今回の教訓は「弱者の人権は不断の努力で護る気概がないと簡単に踏みにじられる」ということでしょうか。おもえば、25年以上前、総評会館のあったお茶の水近辺で働いていたが、「役目は終わった」といわれてもあの当時は疑問におもわなかった。残念。
 国防についておもうのは、周囲海にかこまれ約7000の島で出きてるこの国にどこから潜入されてもわかりゃしないし、本気で攻撃する気なら核兵器なんて開発する必要もない。東京近郊の川で高圧線が切れて大変だったことがあったが、なんぼでも、アタックの手段は考えつくし、原発を狙えば、核攻撃する必要すらない。
 平和派遣は災害救助限定、今の血気に逸る若者達より、朝礼だのラジオ体操だの団体行動に慣れているわれわれ団塊の世代に、エプロン着せておにぎり救援隊として派遣「日本軍が来る、おにぎりもらいにいこう」っていうんで人が寄ってきて、日の丸がイメージUP「梅干しマークだね」といわれるようにね。これだと、たいして装備費かかりません。ただし、行った人には年金上乗せ。
 そういえば昔「日本もアメニティーの時代やね。そろそろ別荘とか持ってやね」としゃべっていた関西弁の評論家のえらそうなおっさんは、どこへ?。